7月7日、3階で七夕まつりを行いました!

参観日に親子で飾った笹飾り・・・素敵ですね(*^。^*)

はじめは年少組さん

園長先生から『七夕』のお話を聞き…

みんなで「♪七夕さま」のお歌を歌いました!


「たのしいたなばたまつり」のスライドも観ました(*^_^*)

「一年に一度だけ会えた彦星様と織り姫様のところに、
星のこどもたちが集まって、子どもたちも誘って
星の国で楽しく踊って遊びました!」
というお話しでした。スライドの後、
ももぐみさん、ゆりぐみさんの子どもたちは
「おもしろかった(*^。^*)」とにっこり笑顔でしたね!!
♪お星さま のお歌もうたいました。
日ぐれにピッカリ お星さま♪
かぞえているまに ふえてくる♪
ピッカリ ピッカリ ふえてくる♪

よあけに こっそり お星様♪・・・・・
こっそり こっそり きえていく♪
朝になると、お星様は、きえちゃうんです(*´艸`)

次は年長組さんと年中組さん!


みんなで「♪七夕さま」のお歌を歌って、【七夕まつり】のはじまりです!!


年長組さんが年中組さんを囲んで大き円になり、「♪スワンのつばさ」を歌ってくれました!


年長さんと、年中さんのスライドは、「たなばたまつり」です。七夕の由来の物語です。

今日の給食には、お星さまの形をしたお麩が入っていました!
七夕スープ、とっても美味しかったですね(*´艸`)

そして、水遊び2日目!!
今日は、お家から濡れてもOK!!の靴を持ってきてもらったので、帰りも安心(^・^)
輪投げ遊び!

アヒルのジョーロも水鉄砲も、楽しいね(*^。^*)

絵本で見つけた、スイスイすすむ船!!うまくうごくかな?

今日は、年長さんと年中さんが順番に水遊びを楽しみました。
明日は、年少さんも遊びましょうね♪