年長組 ドン山と西大畑公園へ行ってきました!

9月22日(水)、年長組は新幹線バスと黄色バスに乗って、ドン山と西大畑公園に行ってきました!!

 

大きな松の木の中を「トンボがとんでる!」「まつぼっくりいっぱい!」と歩いて行くと・・・大きな大砲が!

 

まだ時計が今のように普及していなかった時代に、空砲を「ドーン!」とうって正午を知らせていたそうです。(風の向きによっては新発田まで聞こえることもあったそうですよ。)

 

子どもたちも大砲を見て「わ~!おおきいね!」「遠くまで聞こえたのすごい!」「どうやってならしたの?」と驚いていましたよ。

 

記念にみんなで写真を撮りました(*^^*)

 

雪組さん!

 

 

星組さん!

 

 

大砲のまわりを探検して、さあ!つぎは西大畑公園に向けて出発!

 

 

 

 

 

 

 

西大畑公園では、広いグラウンドでかけっこ・リレーをして元気いっぱい走って遊んできました!

 

 

運動会に向けてみんな気合い十分です!!

 

 

リレーでは赤組・白組さん「がんばれー!!」と大盛り上がりでした!!

 

 

歩いて帰る予定でしたが、遊んでいる途中で雨が降ってきたので急遽バスに迎えに来てもらって幼稚園に戻ってきました。

(雨が降っても、歩いて帰る気満々の子どもたちでした・・・)

 

 

また、みんなでお出かけしましょうね♪

 

 

 

 

 

2021年9月22日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

ぶどうがり(白根グレープガーデン)にいってきたよ!

秋晴れの気持ちのいい日が続いていますね!

9月13日、14日、15日の3日間、学年毎に白根グレープガーデンへ行って、ぶどうがりをしてきました!

「大きなぶどうをとるぞ!」と、みんな張り切って出かけましたよ。

一日目は年長組。

 

 

 

 

バスの中は、先生たちのお話やクイズ、紙芝居など、それぞれたのしみましたよ・・・。

 

二日目は年少組とぴよちゃん。

 

 

三日目は年中組。

 

 

白根グレープガーデンのお兄さんに、美味しい巨峰の見分け方(大きいもの、色が濃いもの、白い粉が付いてるもの…)を教えてもらって、みんなぶどう畑で大きい巨峰探しに一生懸命でした!

自分でハサミをもって摘み取ったり、先生達にお手伝いしてもらったりしながら、大事に自分のぶどうを持ち帰りました。

今が旬で、とってもおいしい大きなぶどう。おうちでおいしく食べて下さいね!

 

白根グレープガーデンは、様々な種類のぶどうだけでなく、いろんな果物や動物もたくさんいます。また、いきたいですね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年9月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

2学期始業式!

 

 

夏休みが終わり、9月1日から2学期が始まりました!

 

みんなが集まるのは久しぶりですね!

登園したら手洗い・うがいをして、楽しそうに遊びはじめましたよ!

 

 

みんなが揃ったら、3階に集まって始業式!

(年長組さんは、2階のお部屋から参加です!)

 

今日は年中組のお当番さんは、ステージの上で、おまいりしましたね。

背筋がまっすぐ伸びて、とてもかっこいいです!

 

園長先生は夏休みの間に届いた暑中お見舞いのはがきを紹介しました!

 

新しいお友だちも紹介しましたね!

仲よく遊びましょう(*´艸`)

 

最後に♪「シャリシャリシャーベット」と♪「おばけなんてないさ」のお歌をうたってお部屋に戻りました!! 

 

 

 

お部屋では、楽しかった夏休みのお話しをしたり、写真を見せ合ったり・・・(^・^)

盛り上がっていましたね!!

 

二学期はぶどう狩り、運動会、作品展など楽しい行事がたくさんあります!

体調に気をつけて、楽しく過ごしましょうね(*^O^*)

 

 

 

 

 

 

2021年9月1日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

1学期終業式

本日21日(水)は、1学期終業式でした、。

いよいよ、子どもたちの楽しみにしている「夏休み」が始まります!!

幼稚園では、3階と各保育室に分かれて、始業式が行われました。

お部屋から参加したのは、年長組さんです!

 

3階は年中さん、年少さん、ぴよちゃん

夏休みのうたや、みたままつりのうたを歌いましたね!

 

昨日より新しいぴよちゃんのお友達 かわいらしいですね♡

 

終業式のお楽しみは、副園長先生のマジック!

みんなで1,2の3!のおまじないをかけると・・・扇子の色が変わる不思議なマジックでしたよ。他にもいろいろ・・・。

 

お部屋に戻ってからは、つめた~いアイスクリーム!!

 

 

夏休みが始まると、いよいよ東京オリンピックも開幕ですね!

早速、今日は朝9時から日本 対 オーストラリアのソフトボールの試合!

年長組は、「がんばれ~!がんばれ~!」と、日本の応援です!

 

廊下では、五輪のドンジャンケンも大盛り上がり!!

金メダルはどっちのチームかな??

 

 

 

 

 

2021年7月21日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

海岸であそぼう(年長組)

年長組は、今日15日(木)に小針浜海岸へ行って遊んできました。

気温30度を超えてとても暑い日でしたが、海で遊ぶにはピッタリ!

みんな喜んで浜辺へ向かいました。

水が気持ちいい!! 何して遊ぼうかな・・・

 

 

穴を掘ってみよう!

 

ロープの向こうにいくと、深くなるから気をつけてあそびましょ!

 

海の水をペロッ 「せんせい、おいしいよ~!」 

「ほんと~?!」

 

 

波が来たら 「せ~の!」 ジャンプ!!

 

遊んだ後は、階段で足や手についた砂をはらってから、バスにのって幼稚園まで戻りました。

 

子ども達は「うみってたのしい~!」「もっとあそびたかった!」と言っていました(^^)

夏休み、おうちの方と一緒に行けるといいですね・・・

 

 

 

 

2021年7月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

たなばたまつり

 

 

 

7月7日は七夕ですね。

 

幼稚園には、6日朝、大きな笹が2本届きました!

お遊戯室と3階に笹を設置して・・・

自分のつくった笹飾りを飾りつけました。

「お願い事が叶いますように・・・・」

 

七夕の日は、3階のお部屋で「たなばたまつり」を楽しみました(*^。^*)

初めは、年少組とぴよちゃん!

よしなが先生から『七夕』のお話を聞き…

「どんな、お願い事をしたのかな?」とお友だちの願い事も紹介してくれました!

★バナナをいっぱいたべたいな!

★セイバーになりたいな!

★トーマスにのりたいな!・・・

みんな、いろいろなお願い事がありますね(*^。^*)

 

 

♪七夕さま」のお歌を歌ったり♬★♬★♬

 

「たのしいたなばたまつり」のスライドを観たり・・・★

 

新しいお友だちの紹介も!

上手にお名前が言えましたね(^・^)

♪お星さまに変身して、ピッカリ ピッカリ のお歌も歌いました♬

 日ぐれにピッカリ お星さま♪

  かぞえているまに ふえてくる♪

   ピッカリ ピッカリ ふえてくる♪

 

朝には、お星さま、どんどん消えていくんですよね・・・

みんな、だんだん小さくなってきえていきます・・・★

先生も小さくなって、きえちゃった・・・(^・^)

♪おほしさま、みんな大好きな お歌です★

 

 

次に年長組と年中組が3階に集まりました!

年長さん、年中さんは、どんな短冊を書いたのかな・・・?

 

★でんしゃのうんてんしゅになれますように・・・★

★ディズニーランドにいきたいな★

・・・などなど、たくさんのお願い事がありました!

 

みんなで「♪七夕さま」のお歌を歌い、

「たなばたまつり」のはじまりです!!

 

 

年長組さんは、年中組さんを囲んで、「♪スワンのつばさ」を歌ってくれましたよ!

年中組さんも「♪お星さま」のお歌を歌いました!

 

年長組にも新しい友だち!

よろしくね☺

しっかりお名前が言えました!!さすが、年長さん!

 

「たなばたまつり」のスライドも観ました。

 

 

 

短冊に書いたお願いごと、叶うと良いですね(*´艸`)

 

 

2021年7月8日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

水遊び!!たのしいね♪(ぴよちゃん・年少組・年中組)

 

7月5日(月)より園庭での水遊びが始まりました!

今週は雨の予報☂☂☂

でも、お屋根がついている場所で遊びますので大丈夫(*^。^*)

年少さんとぴよちゃんは、先日の参観日でお家の方と一緒に「お魚シャワー」をつくりましたね。

   

 

 

みずでっぽうも、みつけました!

これも、でる?

 

「かして!」「あとでね」

 

お手々を入れて・・・バチャバチャ

バケツですくって・・・ジャー

何度も何度も 繰り返し楽しんでます(*^。^*)

 

あ、なんだろう。これ?

 

まわった~!

水をかけたら、くるくるまわる水車が付いていたんですね。

おみず遊びは、たのしいね♪

 

お次は、年中組さん。遊び方が、ずいぶんダイナミック!去年もあそんだからね! 

 

 

水鉄砲も、いきおいよく!!

    

「おみず、きもちいいね~」

  

あら、いつのまにか、たらいに入っちゃった(*^。^*)

 

年少さんの「お魚シャワー」も人気!

「これ、どうなってるのかな?」

「みずがでた~」

「ほら、ほら、あながあいてるから、でるんだよ!」

 

「これは、どうかな・・・」

 

みずあそび、いろいろな発見がいっぱいです!!

 

 

 

 

 

2021年7月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

マリンピア日本海へ行ってきたよ!(年長組)

 

7月6日(火)、年長組はマリンピア日本海へ行ってきました!

子どもたちは、この日をワクワク心待ちにしていましたよ♪

まずは・・・大きなトドやアシカ・アザラシの餌付けショー!

 

その後は、イルカショー!マリンピア日本海のカマイルカが7月上旬に出産予定ですが、まだうまれないようで無事ショーを見ることができました。

 

 

そして、うれしいお弁当タイム♪♪

静かに食べることにも慣れてきました。美味しかったね・・・。

お弁当の後は、自分で選んで持って行った本を読んで、お腹をやすめます。

 

さあ、おなかいっぱいになって、また水族館の中をみてまわります。

 

タッチ水槽は大人気!

 

ウミガラス

いろんなお魚や生き物に触れて、楽しい経験になりました!

 

さあ、明日は七夕です。みんなの願いが届くといいですね・・・。

 

 

 

 

 

2021年7月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

フラフープ&水遊び(年長組)

 

7月3日(土)に、幼稚園で初めて遊んだフラフープ!

お家の方とも一緒に遊べて、とっても楽しかったようですね!

5日(月)登園した子どもたちは、さっそくフラフープで遊び始めました。

 

 

輪くぐりの面白い遊びも考えだしていましたよ・・・

 

楽しいあそびがまた増えましたね(*^。^*)

 

 

そして、水遊びも始まりました!

みんな大喜びです!

 

 

 

 

梅雨であまり天気が良くない日も多いと思いますが、屋根の下で遊びますので、水遊びの用意をお願いします。

 

 

 

 

 

 

2021年7月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

交通安全教室!

 

 

 

6月23日(水)、新潟市中央区役所主催の交通安全教室に参加しました!

三階に集まり、指導員のお姉さんにごあいさつをして、交通安全教室の始まりです!!

 

 

 

初めは、左右の確認!
右はどっちかな?
右の手をあげましょう!!

左手をあげましょう!

 

今度はお手々を使わずに体の向きを変えます。

「左を向きましょう!園庭が見えますね!」

次は赤・黄・青のカラフルな色のうちわがでてきました。

「この色は何の色かな?」 

「信号の色!」

「そうですね。」

 

さあ、今度はみなさんで、魔法をかけましょう!「ちちんぷいぷいの~ぷい!!」

 

パッと、青いうちわが変身!

スティッチが「信号が青の時は右・左、もう一度、右をみて、車が来ないのを確かめてから、あるきましょうね☺」

と教えてくれました。

 

「止まれ、の標識がある場所もしっかりととまりましょうね!」

 

道路に飛び出すとどうなるか…

…紙芝居でわかりやすく教えてもらいました!

 

道路を歩くときは、しっかりお母さんと手をつなぐこと。

駐車場ではあそばないこと。

お母さんが駐車場でおしゃべりに夢中になっていたら「ママ、あぶないよ。早くかえろう!」って、教えてあげること( ´艸`)

 

子どもたちはみんな神妙な表情で、お話に聞き入っていました。

 

交通安全の映画も観ましたね(*^O^*)

 

 

最後に来年小学生になる年長さんは、道路を一人で歩く練習をしましたね!

横断歩道では、信号を見て、右…左…もう一度右を見て、手をあげて渡ります!

 

指導員の皆さんへ「♪にじのむこうに」の歌をプレゼントしました!

 

 

 

きょうは、交通安全について、たくさん大切なことを教わりました!

 

 

 

2021年6月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont