年長組 交通安全教室に参加しました!

 

今日3月3日、年長組さんは、中央区役所総務課の方による「交通安全教室」に参加しました!

 

年長組さんは、いよいよ4月からは小学1年生になります。

学校までは歩いて行くので、お姉さんから道を歩くときのお約束を教えてもらいましたよ☆

「横断歩道を渡るときは、信号が青になったら、右見て、左見て、もう一度右を見て、

 車が来なかったら右手をあげて渡りますよ!」

 

「歩道がなくて、道路を歩くときは、右側を歩きましょうね!」

 

「赤信号の時、『止まれ』の標識があるところはしっかり止まりましょうね!」

 

お約束を教えていただいた後は、3階のお部屋で、横断歩道を渡る練習をしました!

 

 

お姉さんの見本を見て、いよいよみんなの番☆

  

車が来ないかよく見て・・・赤信号はきちんと止まりましょう。

右見て、左見て、もう一度右見て、右手をまっすぐあげて渡ります!

みんな上手にできましたね☆

  

 

教えていただいたお礼に、年長組さんから♪「きみのこえ」のお歌をプレゼントしました(^^)♪

お部屋に帰った後は、年長組さん全員に、ステキな「しゅうりょうしょう」と

定規のプレゼントをいただきました!

 

小学校に通うまでに「おうちの人と一緒に、おうちから学校、学校からおうちに歩いて行く」

という宿題も出していただきましたね!

 

今日教わったことをよく思いだしながら、お家の人と一緒に、

ぜひ小学校まで歩いて行ってみてくださいね☆

 

4月からは小学1年生・・・!!

交通ルールを守って、安全に 元気いっぱいで!!小学校へ行きましょうね♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年3月3日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

お部屋の引っ越し&オペレッタ裏話(年中組)

年中組は、お部屋を引っ越して、今週月曜日から新しいお部屋で生活しています!

花組さん

 

月組さん

 

月組・花組のお部屋は少し離れていますが、クラスを行ったり来たりして遊んだり、一緒に活動することもたくさんです。

今日は、『パトリック先生と遊ぼう』があって、一緒に楽しみましたよ☆

 

そしてもちろん、オペレッタもはりきっています!

オペレッタについて、ちょっぴり紹介・・・

 

物語に登場する檻とバムとケロです。

子どもたちによると

「バムは、森の小屋からきたんだから、体に葉っぱがついてるよ!」

ということで、体に葉っぱをつけました。

ケロは、「小屋でドーナツを食べたから、ドーナツもってる!」

と手にドーナツを持たせています。

 

そして、子どもたちが考えたオペレッタの役『妖精 ハリちゃん』

なぜハリちゃん?・・・

それは、大好きなぬいぐるみ

ハリネズミからとって ハリちゃん💗

ギュッっとするほど大人気なのです。

 

他にも、オペレッタには面白いキャラクターが出てきますので、お楽しみに・・・☆☆

 

 

 

 

 

 

2021年2月18日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

節分の行事を行いました!

 

 

本日2月2日(火)は節分です!

皆さまご承知のとおり、今年の節分は、124年ぶりの2月2日が節分!!

実は、また4年後、2月2日が節分になるとか・・・!?

幼稚園では、学年毎に順番に3階に集まって節分行事に参加しました。

朝一番にきたのは、ねんちゅうぐみさん。

3階にあつまった時から、何だか神妙なお顔のお友達もいました(^^;

「鬼、うしろからこないかなあ…」とキョロキョロ…。

みんなで♪豆まきの歌をうたって・・・

今度は、映画をみました。

「九十九塚の鬼」です。

映画が終わると・・・

  

なんと、後ろから鬼が!!

園長先生、先生達が豆をまいて、悪い鬼を退治してくれました。

 

次に3階に来たのは、年少さんとぴよちゃんのお友達!

「アンパンマンとしかくおに」の映画を観ましたよ。

  

映画が終わったら「ドン!!ドン!!ドコドコ~!」とたいこがなって・・・

こわくて、泣いちゃうお友達もいました(>o<)

 

赤鬼と青鬼が暴れます。

でも、大丈夫!お豆をまくと・・・

悪い鬼は、逃げていってしましました。

 

最後は、年長組さんです!

かっこいい鬼に変身して、3階に集まりました。

   

年長さんは「♪ほーい ほーい まめまき」の歌をうたいましたよ!

♪びょうきは ごめんだ おにはそと

♪しあわせこいこい ふくはうち 

 

年長さんが観た映画は「羅生門の鬼」

なかなか迫力のある恐ろしい鬼のお話です。

  

映画の後は、鬼登場!!

  

 

どの学年も、自分で作った鬼のお面や帽子を付けて、節分行事に参加しました。

心の中の悪い鬼も退治できたかな・・・!

 

例年2月のこの時期はインフルエンザが猛威をふるっていて、欠席の多い豆まきですが、

今年はなんと欠席0でした!

子どもたちは毎日、手洗いうがいをしっかりとやり、

各ご家庭の皆さまにもご協力いただき、

感染予防に努めている賜物ですね!

年長さんはもちろん、年中さんも2月からは毎日マスクをつけて園生活を送っています。

これからも元気いっぱい幼稚園で遊びましょうね。

今日は、鬼のお面や帽子は自宅に持ち帰りました。

おうちでも、悪い鬼を追いだしてくださいね!

お土産のお豆やみかん、お菓子、いかがでしたか・・・?

 

 

 

 

 

 

2021年2月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

年長組園外保育 アイススケート

 

 

1月28日(木)、年長組はMGCアイスアリーナへ行ってきました!

アイスアリーナに到着すると、お姉さん達が案内してくれました!

自分のスケート靴を受け取り、膝のプロテクターの付け方などを教えてもらいました!

 

ヘルメットやプロテクターをつけて、靴を履いて準備万端!

しっかり準備体操をしたら…基本の姿勢をお姉さん達から教えていただきました。

 

そしていよいよレッスンスタート!

はじめは、はいはい歩きでゲートをくぐります!

 

壁まで着いて一安心(*^-^*)

 

次はコーンを使いながら、反対側の壁に向かって「1!2!1!2!」とゆっくり歩くように滑りました!

 

そしてカラーボールを拾いにチャレンジしました!

 

今度はコーン無し!

ぶつからないよう、逆時計回りで滑っていきます

「むずかしい~!!」

最後は自由滑走!

初めはたくさん転んでいた子どもたちも、コツをつかんでだんだん上手に滑るようになりました(*^_^*)

「ころばないでできた!」 「たのし~い♪」

 

最後にアイスアリーナの方に「ありがとうございました!」とお礼を伝えて幼稚園に帰りました!

幼稚園でも「また滑りたい!」と話す子どもたち!

ぜひ今度はご家族でMGCアイスアリーナへあそびに行ってみてはいかがでしょうか…

 

 

 

 

 

 

2021年1月28日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

おたのしみかるたあそび!

 

 

1月20日(水)、幼稚園では毎年恒例の「新年お楽しみカルタあそび」を行いました!

三階には、年長さんと年中さんが集まりました。

「♪ハイ ハイ カルタのかけごえと 

いっしょにきたきた おしょうがつさん♪」

お正月さんのおうたを歌って・・・

カルタ大会のスタート!!

初めは年長組さん!

素早くカルタに手を伸ばしていきます!

 

年長さんは最後の1枚まで、接戦でしたね!

子ども達はそれぞれ何枚とれたか数えて・・・

 

チャンピオンが決まりました!

 

 

 


年長組のチャンピオンは12枚取った二人です!

おめでとうのメダルをもらって、はい!チーズ!

 

 


次は年中組さん!

年中さんもやる気十分(*^_^*)

 

 

年中さんは、何枚取れたでしょう・・・??

 

年中組さんのチャンピオンは16枚!

おめでとう!

 

 

年少組さんはお部屋でアンパンマンかるたであそびました!

 

年少組さんのチャンピオンです!おめでとう!!

 

ぴよちゃんもかるたあそびに挑戦!かわいい、どうぶつさんのお顔の にこぷんカードのかるたで遊びましたよ!

みんな、かるたを取れて大喜び!

 

たのしかったですね!

また、かるたであそびしまようね(*´艸`)

 

 

 

 

2021年1月20日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

新年おたのしみもちつき大会

 

1月15日(金)に新年おたのしみもちつき大会が行われました♪

 

 

今年はコロナウイルス感染予防の為、2回に分けておもちつきをしました!

 

最初は、年長組さんとぴよちゃん!!

 

はじめに、大好きな「♪ぺったんおもち」を楽しく歌いました。

「みんなのおかおに よくにてる~♪」

 

「これからこのもち米をつぶしていくよ~!」

 

田中屋本店のお兄さんが臼にもち米を入れて・・・

もち米を杵でつぶしていきます!!

 

近くでも見せてもらいましたよ

「わあ~いいにおいがする!!」

 

だんだんのびてきたよ~!

「すごい!!なが~い!!」

 

 

最初は、園長先生と良祥先生が「ぺったんこ!ぺったんこ!」

 

 

先生達のあとは、いよいよ子どもたちの番!

年長組の子どもたち!

 

年長組さんは力持ちなので、一人で杵を持って「ぺったんこ!」

 

 

ぴよちゃんも先生と一緒に一生懸命つきましたよ♪

「ぺったんこ!ぺったんこ!ぺったんぺったんぺったんこ!」

  

 

 

 

 

 

年長組さんとぴよちゃんの次は、年中組さんと年少組さんが3階に集まりました!!

「♪ぺったんおもち」を歌って・・・

 

「このお米がおもちになるの・・・!?」

興味津々です・・・!!

 

 

田中屋本店のお兄さんにもち米をつぶしてもらって、先生達がついた後、

年中組さんがぺったんこ!

 

年中組さんは2人で杵をもちました(^^)

 

「けっこうおも~い!」「たのし~い♡」

 

次は、年少組さんが先生と一緒にぺったんこ!

 

 

最後に田中屋本店のお兄さんに仕上げをしてもらって・・・

おいしいおいしいおもちのできあがり!!

 

たのしかったですね♪♪

おみやげのきなこもちはいかがでしたか…?

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年1月16日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

雪遊び楽しんでいます!

1月14日(木)より給食も始まり、子どもたちは晴れ間を見つけて園庭で思いっきり雪遊びを楽しんでいます!

一番初めに園庭へ遊びに来たのは・・・ぴよちゃんのお友だち♪

雪の山に、ゆっくりゆっくり 登ってみます!

 

午前中の雨で少し雪が緩んで、時々、長靴がズボッともぐっちゃいます。  

「だいじょうぶ?」

ぴよちゃんのお友だち同士で助け合っています。

 

おみ堂の屋根にたくさん積もった雪もすっかり落ちて、大きな大きなお山になりました!

「おっきいね~♪」

それから、年少さん・年中さん・年長さん、次々と園庭へ遊びに来ました!

おみ堂の大きな山では、ソリ遊びがはじまりました!

  

    

園舎側の小さいお山も、ソリ遊び!!

   

 

お遊戯室では、お正月遊びも!!福笑いに挑戦!

しっかり目を閉じて・・・

「ここかな?」

「いいよいいよ!そこそこ!!」

 

「できた!」

目を開けて・・・

「うわ~!おもしろーい!!」

 

幼稚園では、他にもいろいろなお正月遊びを楽しんでいます!

 

 

 

 

2021年1月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

3学期始業式&雪あそび

 

今日から いよいよ3学期がはじまりました!

記録的な大雪となり、市内の道も道路状況が悪かったり、渋滞したりで、スクールバスも遅れましたが、子どもたちは元気いっぱい登園しました!

始業式は、年中&年長 と 年少&ぴよちゃん の2回に分散して行いました。

 

あけましておめでとうございます! と あいさつして、始業式のスタートです。

 

園長先生の手品や

 

 

ミッキーミニーと一緒に福笑い。

おもしろウルトラマンができあがって、新学期 みんなで初笑い(^0^) 

 

 

園庭には雪がたくさん! 午前中は晴れていたので、さっそく雪遊びも楽しみました!!

 

雪の上に寝そべって「はあ~ きもちいい~!」

 

雪帽子!

 

そりあそび!

 

今年はたくさん雪遊びができそうですね。

晴れ間をみて、園庭で遊びたいと思います!

 

 

 

 

 

 

2021年1月12日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

感染予防に努めましょう!

 

 

 

12月14日、子ども達は学年ごとに3階で「コロナウイルスのころなっちとぼく」の映画を観ました!

 

 

ある日、ぼくがお母さんと買い物をしていたら、突然コロナウイルスの「ころなっち」が現れて・・・

 

ぼくたち「ころなっち」の苦手なことはね・・・

「家にかえったら

①手をあらう

②顔もあらう

③うがいをする

そして、でかけるときは

④マスクをつける」

この4つがおいらたち「ころなっち」は、だいきらい!!

・・・と、うっかり口をすべらしてしまいます。

 

 

それから、さらには手の洗い方やうがいの仕方まで丁寧に教えてくれます。

 

沢山のこと教えてもらった男の子は、手洗いやうがい、マスクをしっかりする決心をするのでした!

 

おかげで、ころなっちは、いきていくことができなくなり・・・

 

ぼくのところから逃げ出していく・・・・

 

 

という内容のお話しでした!!

 

 

幼稚園の子どもたちは、みんなを困らせる「悪いころなっち」が近づかないように

しっかりと4つのお約束を守ってくれることと思います!

 

 

これからさらに寒くなっていきます。 

コロナウイルスやインフルエンザウイルスにかからないよう、感染予防に努めましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

2020年12月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

自然科学館へ行ってきました!(年長組)

 

12月9日、年長組さんは自然科学館を見学してきました!

 

「ののさま、いってまいります!」

 

自然科学館に到着!

 

まず向かったのは「自然の科学」の宇宙のエリア!

 

 

恐竜たちのエリア!

「ぼく、トキ知ってるよ!佐渡にいるんだよ!」

 

ブナの森の展示!

 

 

「自然の科学」のエリア!

 

声の大きさでたくさん光ったり、少し光ったり…

不思議!

 

たくさんの展示物に、好奇心が強くなる子どもたち!

 

「機械の科学」と「乗り物の科学」!

 

「不思議な広場」

 

鏡のゲートでは、たくさんの自分に出会ったり、

変な顔になったり…!

 

楽しいおもちゃでたくさん遊びました!

 

「暗くなったら、マスクが光ったよ!!」

 

最後にマイアサウラ劇場を見ました!ティラノサウルスが生きているみたいで、ちょっぴりこわかったぁ。

 

そして、幼稚園に帰っておいしいスパゲティミートソースのお給食をいただきました。

楽しかったですね!またお出かけしようね…!!

 

 

 

2020年12月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont