年中組 運動あそび~鉄棒♪跳び箱♪なわとび♪~

10月7日(火)に年中組 月・花組さんは、運動あそびで〈鉄棒&跳び箱&なわとび〉を楽しみました(^O^)/!!

みんなで真剣に先生のお手本をみていますねぇ~♪

IMG_0031

鉄棒では、二人ずつつかまって、足ジャンケンにチャレンジしましたよ!!「さいしょはグ~じゃんけんぽん!」「あいこでしょ!」

「グー」は足を閉じて、「チョキ」は足を縦に開いて、「パー」は足を横に大きく開きます!

IMG_0036 IMG_0034 IMG_0040

IMG_0041 IMG_0042 IMG_0043 IMG_0049

腕でからだを一生懸命支えながらも、とても喜んで遊んでいました(^^)

 

跳び箱では、「どん・て・ぱっ」を合い言葉に、跳び箱にまたがってみました!!

「どん」で踏み切り板に足をついて~、「て」でとび箱につけた印に両手をついて~、「ぱっ」で足を広げて跳ぶイメージです!

IMG_0038 IMG_0039

IMG_0044 IMG_0033

 

最後になわとびもピョンピョン跳びました♫

前跳びが上手なお友だちが、お手本を見せてくれましたよ(^^)v

IMG_0051

「ちょっとむずかしいなぁ~」「みて!2回とべた!」と何度もくりかえし挑戦していました!!

IMG_0065 IMG_0057

縄を結ぶ練習も頑張っていますよ(^O^)♡

IMG_0070

運動の秋!!みんなでどんどん楽しみたいと思います♫♪

 

 

 

 

2014年10月8日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

年少組 魔法みたい!スチレン版画って、ふ・し・ぎ!

もも組さんのお部屋に、ゆり組さんも集まって、魔法のスチレン版画のやり方をみんなで見ました!

IMG_7920

スチレン板に魔法のペンでアンパンマンのお絵かきをして・・・

IMG_7921

赤色のインクをコロコロつけると・・・

IMG_7923IMG_7926IMG_7929

スチレン板に描いたアンパンマンの絵が白い紙に写るのを見て「わ~!ふしぎ~!」「すご~い!」と子どもたちは興味津々!

IMG_7930IMG_7931

上手に魔法がかかりました!

 

スチレン版画を見たあとは、もも組・ゆり組さんそれぞれお遊戯室で、運動会で踊った「いたずらラッコ」をみんなで楽しく踊りました。

IMG_7938IMG_7944IMG_7948IMG_7949 IMG_7950IMG_7952

かわいいラッコちゃんのお面をおうちにお持ち帰りでしたよ! おうちでもぜひ使って遊んで下さいね(*^_^*)

 

 

 

2014年10月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

年長組 絵画 『ののさま』『おねはん』

年長組は、作品展に向けてさまざまな絵画制作にとりくんでいます!

今日チャレンジしたのは、これです!

IMG_7918IMG_7904

一枚目は、『ののさま』

3階におおきなステンドグラスや、各お部屋にも飾ってあります。

 

二枚目は、『おねはん』

この絵は、幼稚園ではなく、ふだんはお御堂に置いてあります。

 

ふたつの絵のどちらかをチャレンジして描きます(*^_^*)

どちらの絵も、こまかいですよね!!

年長組になると、模写をするのもとっても上手になります!

 

 

『ののさま』チームは、最初に3階の大きなステンドグラスを見に行きました!

それからお部屋に戻って、お部屋の ののさまをみながら、一人ずつ描きました(^_^)

ののさまの周りには、鳥や動物さんたちが集まって、ののさまのお誕生をお祝いしています。

そして蓮の花が咲いていますね (^O^)♪

 

〈ののさまチーム の様子〉

IMG_7916IMG_7914IMG_7913IMG_7912IMG_7911

 

『おねはん』チームはお御堂にいきました!

普段は、お御堂に行かないので、ちょっぴりワクワクo(^o^)o

こっそりおりこうさんで入りました◎

ののさまがお亡くなりになられる時に、動物たちが悲しんでいる様子です。

本当にたくさんの動物がいたり、周りの木々の様子が細かいですよね!!

根気強く、じっくり、とりくみました!

 

〈おねはんチームの 様子〉

IMG_7910IMG_7909IMG_7908IMG_7906IMG_7905

 

どちらのチームも、とりかかり始めると、シーーーン… として、みんな真剣です!

その集中力に驚きました☆

園長先生に教えていただいたように、『ゆっくり、じっくり、ていねいに』

すすめていきたいとおもいます♡

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年10月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

年長組 運動会ごっこ&製作遊び!

先日は、運動会で あたたかいご声援を、どうもありがとうございました!

運動会が終わっても、こどもたちは『運動会ごっこ』で盛り上がっています(*^_^*)

 

〈 大玉ころがし 〉

IMG_7826IMG_7828IMG_7829IMG_7853IMG_7840IMG_7836

赤組 対 白組

ゆき組 対 ほし組

男の子 対 女の子 …

など、さまざまな対決をしてみました!子どもたちは大喜びで

「もっとやりた~い!!」と 声がたくさんあがっていました(*^_^*)

 

〈 おどるポンポコリン ♪〉

 

パッパパラパ~♪

IMG_7865

おへそがちらり~♪

IMG_7870IMG_7875

おなかがへったよ~

IMG_7867

みんな、本当に上手でびっくりしました!

先生たちが見本で踊らなくても、バッチリ☆!

お家でお母さんがおどるのを、よくみているんですね~(^_^)

 

さて、これからはいよいよ作品展にむけて、製作をすすめていきます!

まずは、文字あそび!

運動会前から、少しずつ とりかかっていました☆

お約束や、先生の話を、まずはよくきいて、

IMG_7576

一人ずつ、チャレンジ!!しています(^_^)

IMG_7587IMG_7588IMG_7878IMG_7880

緊張しながら 筆を持ち、

ダイナミックに書く子、

慎重にそろ~っとか書く子、

さまざまでした◎

作品展に展示するので、どうぞお楽しみに☆★

これからは、共同製作の『ルパン三世 ちゅうおうのくに』作りに、みんなではりきって、取り組みたいと思います!

 

 

2014年10月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

年中組 月・花組 お部屋をお引っ越ししました!!

楽しかった運動会が終わり、代休明けの9月30日(火)に月・花組さんはお部屋をお引っ越ししました!!

月組→2階絵本のお部屋前

花組→2階奥

IMG_7807 IMG_7806 IMG_7805

子どもたちは、自分のカバン、なわとび、ピアニカを新しいお部屋に一生懸命に運んでいました(^^)!!

IMG_7809

先生たちも、ロッカーや荷物を運んでがんばりましたよ(^O^)v

 

お引っ越しが終わった後、おいしい給食の時間!!

新しいお部屋で、うがい・手洗い♪

《月ぐみ》

IMG_7811

《花ぐみ》

IMG_7810

「いただきまーす!」と、みんなでわいわい楽しく給食をいただきました♡

IMG_7813 IMG_7812

IMG_7816  IMG_7814IMG_7818

さっそく新しいお部屋で喜んで遊んでいた子どもたちです(^^)♪

IMG_7822

これからも、みんなでなかよく!楽しく!遊びたいと思います♫

 

 

2014年10月1日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

第62回 大運動会!

 

今日は、新潟中央幼稚園の第62回 大運動会でした!

朝早くから、お父さま・お母さま そして、おじいちゃま・おばあちゃま

お兄さん・おねえさん、小さなお子さんなど・・・たくさんの皆さまに来ていただいて、ありがとうございました。

たくさん応援や拍手をいただいて、子どもたちはみんな一生懸命がんばっていましたね!

 

《応援合戦》

IMG_7696 IMG_7698

《年長組 かけっこ》

IMG_7703

 

《年中組 かけっこ》

IMG_7704 IMG_7708 IMG_7707

 

《年少組 リズムダンス・いたずらラッコ》

IMG_7713 IMG_7718

 

《年長組 つなひき》

IMG_7722

 

《年中組親子ダンス・ワイワイキッズ》

IMG_7727 IMG_7734

 

《年少組 かけっこ》

IMG_7747

 

《年中組 リズムダンス・はしれメロディ》

IMG_7749IMG_7750

 

《年少・年中組 玉入れ》

IMG_7762 IMG_7763

 

《年長組 リズムダンス・ルパン3世》

IMG_7775 IMG_7777

 

お父様・お母様方の競技も盛り上がりましたね!

IMG_7753 IMG_7754 IMG_7766 IMG_7780 IMG_7783

 

ドキドキ、ワクワクo(^o^)oの、とても楽しい一日でしたね!

委員の皆さまには、前日準備、そして、今日のうんどうかいのお手伝い、最後の片付けまで・・・、本当にありがとうございました!!

 

2014年9月28日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

「見立て」の感性を大切に

hero-heroine

 

現代の子どもたちはバーチャルリアリティ(仮想現実)社会の洪水の中に住んでいます。

土曜・日曜の朝、夕のテレビはアニメだらけです。幼児たちが大好きなアニメです。

しかもそれが直ぐに遊びに取り込まれています。新聞紙を丸めて剣を作ったり、又、新聞紙を羽根の様に折って背中につけたりして遊んでいます。

園長は剣を作るのを手伝ったり、羽根を背中にとめたりと大忙しです。園長も遊びに参加しようと土曜・日曜のテレビのアニメをガンバッテ視聴しておりますが、ヒーロー・ヒロインの名前はとても覚え切れません。

しかし幼児たちは実によく知っています。特徴をよく捉えて自分がヒーロー・ヒロインになって友だちと遊んでいます。最強銀河究極ゼロ・トッキュウジャー・仮面ライダーガイム・ハピネスチャージプリキュア・ドラゴンボール・妖怪ウオッチなどなど。

幼児時代はまだまだ未分化の世界に住んでいますが、やがて少年時代へ成長します。

この夢の世界から現実へ移って行く時に大切に育てたいのが「見立て」の感性です。自分なりにイメージする力です。想像(イメージ)は創造(クリエイト)の源泉です。

幼児時代のさまざまな体験が蓄積されて想像力のもととなります。それも同年齢の、さまざまな性格をもつ子どもたちと一緒に、教え合い、学び合って、自分なりのイメージする力が育っていきます。

このことが、やがて文学・美術・音楽などさまざまな分野での創作活動に展開することになります。

この正反対が今日のテレビのコマーシャルです。自分でイメージしなくても、勝手に映像を押しつけています。

素晴らしくよく製作してある映像の欲望をくすぐるようなコマーシャルで、すっかり洗脳されているのではないでしょうか。

(園長 今湊 良敬)

 

 

hane

2014年9月28日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : ahjk7h65f89yq3iot6o4

夏休み思い出写真の出品ありがとうございました

natsuyasumi-photo

 

朝夕すっかり涼しくなりました。それぞれの御家庭でも「衣がえ」にお忙しいことと存じます。幼稚園でも夏帽子から冬帽子へと衣がえいたします。

楽しかった夏休みの思い出写真を、沢山出品して頂きました。有難うございました。

お父さま、お母さまには、子どもたちを楽しませようと、暑い中さまざまな方面にお出かけになり、まことにご苦労さまでした。

写真には子どもたちの楽しんでおる笑顔や様子が溢れておりました。

出品作品は年長さん50、年中さん40、年少さん40、合計130作品でした。

どの作品も思い出の沢山つまった素晴らしい作品ばかりで賞を差し上げるのはとても難儀なことでした。

園長の独断と偏見で金賞・銀賞をつけさせて頂きました。お許し下さい。

金賞・銀賞・たのしかったで賞の賞状をお持たせいたしました。

又、来年も拝見させていただきたいと存じます。

(園長 今湊 良敬)

 

natsu-photo-shojo

2014年9月28日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : ahjk7h65f89yq3iot6o4

運動会 総合練習

今日は、運動会の総合練習でした!

3階の礼拝室で全園児集まって、運動会の本番と同じようにリハーサルしました!

準備体操は、「ナミナミナ」です。

IMG_7603

応援合戦は、みんな大きな声で元気いっぱい「フレー!フレー!あかぐみ!!」「フレー!フレー!しろぐみ!!」

IMG_7605 IMG_7607

それぞれの学年のリズムダンスも上手に踊っていましたよ!

IMG_7612 IMG_7614

 

IMG_7609 IMG_7610 IMG_7611

年長さんのつなひき。

IMG_7617 IMG_7616 IMG_7619 IMG_7620 IMG_7622

最後は、年長組の代表選手による「わくわくリレー!」

IMG_7624

運動会は、28日(日)です。体調に気をつけて、みんな元気いっぱい運動会に参加出来るようにしましょう!

今から、ワクワクo(^o^)o!! ドキドキ(O_O) ですね・・・☆☆☆

 

 

 

 

2014年9月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

大きなひまわり&大人気のウォールジム

9月も中旬になり、子どもたちは、運動会の練習をはりきっています。

気候もだんだん涼しくなって、過ごしやすくなりましたね。

ですが・・・

幼稚園の玄関の近くに、大きなひまわりのお花がきれいにさきました!

IMG_7553 IMG_7552

子どもたちよりも大きなひまわり。「ひまわりだ!ひまわりだあ!」と喜んでいます。

そして… お遊戯室には、今、遊具のウォールジムが大人気です!

(壁側にあったウォールジムを出しました。)

ロープにつかまってぶら下がったり、ジムに登ったり…、順番を守って楽しく遊んでいます(*^0^*)

IMG_7554 IMG_7556

IMG_7557 IMG_7558

IMG_7559 IMG_7560

 

 

 

 

 

2014年9月17日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont