ミッフィーの展覧会に行ってきたよ(年少組)

 

 

5月17日(水)は年少組が新潟市美術館に行ってきました。かわいいミッフィーの絵がたくさん。

初めて美術館デビューする子もたくさんでした。

 

美術館の中で話す時は、『ありさんの声』(小さな声)のお約束をして、みんな上手に見ることができましたよ。

ミッフィー以外にも様々な絵や作品を見て「どうやって描いてるんだろう・・・?」「おばけみたいに見えるね」などなど

子どもたちはいろいろ想像をめぐらせていましたよ。

 

ミッフィーの絵本コーナー

大きなミッフィーかわいい♡

ミッフィーの塗り絵をもらったので、好きなイラストを選んで持って帰りました。

おうちで遊んでね。

 

美術館の後は、西大畑公園へ~

♪こうえんに、はいっ! いきましょう はいっはいっ!

みんなで いきましょう~ Let’s Go!~♪

 

 

暑くて、お水のスプレーがきもちいい!!

 

おなかがすいたのでかえりましょう~

 

 

給食の後も元気いっぱい園庭で遊びました。

風が強く吹いて、風車がビュンビュンと回って大喜び!

今日は風車あそびが大人気でしたよ(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年5月17日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

芽がでたよ!(年長組)

 

登園して、水をあげにベランダにでると、

「芽がでてるー!!!」

と嬉しそうな大きな声が聞こえてきました!

 

あさがおの種をまいて6日目。

芽が出てきたみたいです!嬉しいですね(*^_^*)

 

まだ芽が出ていない子も「あしたでるかな~♪」と楽しみにお水をまきましたよ!

大きくなるの楽しみだね!

 

 

 

 

今日は年長組になってから初めてのピアニカ指導がありました。

♪コチコチカッチン~

みんなの大好きな”とけいのうた”を教えてもらいました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年5月17日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

新潟競馬場に行ってきました!(年長組)

 

 

年長組は、今日5月16日(火)に新潟競馬場の子ども広場に遊びに行ってきました!

青空が見えていいお天気でした☀

 

子ども広場の遊具でいっぱい遊んできましたよ♪

 

大人気のふわふわドームや・・・

 

 

 

ひろーいふかふかの芝生でかけっこしたり、転がってみたり・・・

 

お馬さんみたいにダ~ッシュ!!!

 

 

 

 

急斜面の滑り台にみんなで挑戦したり・・・

楽しいものが い~っぱいでした♡

「たのしい!!もう一回!」と何回も楽しむ子や、「恐いから目瞑る!先生一緒にきてね!!」と先生と一緒に挑戦する子・・

みんな大喜びでした!

 

 

他にもいろんな遊具で遊びましたよ☺

 

 

いっぱい遊んだので日陰で水筒を飲んでひと休み・・・

 

帰り際、ピンクの飛行機も近くで見ることができました!

 

 

今日も、ポニーさんはお休みで残念・・・

と思っていたら!

新潟馬術協会のお馬さんに会いに行けることに👀✨

みんなでバスに乗って向かいました🚌

 

 

新潟馬術協会に到着すると、可愛い白色のお馬さん「オラフちゃん」が待ってくれていました♡

優しく撫でさせてもらったり、えさやりの体験をさせていただきました。

「お馬さんに会えてよかった~!」「えさあげるの楽しかった!!」

「まつげが白かった!」「可愛かったね~♡」

幼稚園に帰ってからも、みんな嬉しそうにお話ししていました(^^)

楽しい思い出になったようです♪

 

新潟競馬場子ども広場さん、新潟馬術協会さん、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年5月16日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

美術館見学に行ってきました(年中組)

 

月組さんと花組さんは、新潟市美術館で開催されている

『美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方』展に行ってきました!

 

「ののさま行って参ります!」とご挨拶をして出発です。

 

天気が良かったので行きは歩いて行きましたよ🌞

「歩こう~歩こう~、私は元気~!」と♪さんぽを歌ったり・・・

お花屋さんに飾られているお花を見て「かわいい♡」

「お家に同じお花あるよ!」とお話したり・・・

横断歩道はしっかりと手を挙げて渡って・・・

 

どんどん歩いて行くとミッフィーの看板が見えてきました!

美術館に到着です。

 

学芸員さんに「よろしくお願いします!」とご挨拶をして中に入ると、

ミッフィーの絵や美術作品がたくさん!

 

「このりんごどうやって切ってるんだろう?」

 

「壁に影も見えるよ!」

 

どんな動物がいるかな?

 

「このツブツブ石かなあ?どうやって付けるのかな?」

 

何が隠れているんだろう?

「電話があるー!」「カタツムリもいるよ!」「かばんもある!」

 

「鉛筆が挟まってる!!」

「不思議ー!」

 

普段なかなか見ることができない美術作品に、みんな目を輝かせて嬉しそうに見学していました😄

最後はミッフィーと一緒に写真をパシャリ📸

みんな上手に見学できてかっこよかったですね!

 

見学を終えたら水分補給をして・・・

美術館の向かいにある西大畑公園で遊びました!

「やっほー!」

「難しいなあ・・」

「だーるまさんが、こーろんだ!」

 

沢山歩いて沢山遊んだらお腹が空いてきて、新幹線バスに乗って帰りましたよ🚎

 

美術館も公園も楽しかったね(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年5月16日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

アルビレックスサッカースクールに参加しました(年長組)

 

年長組は、東新潟フットサルコートまで新幹線バスでおでかけして、

アルビレックス新潟 ふれあいサッカースクールに参加してきました!

 

「よろしくおねがいします!」とコーチにご挨拶をして、

 

アルビレックスのマークがついたビブスを貸してもらいました✨

コーチのお話をよ~く聞いて・・・

「あたましゅりけん!」「あししゅりけん!」

 

ボールを一人ひとつもらって、嬉しそうなこどもたち♪

 

まずはボールを片手で持って歩いてみよう!

少しずつスピードあげて走れるかな?

 

ボールを持って上にのびのび~、後ろにのびのび~

 

足の周りをころころ転がしたり、ボールを投げてキャッチ!

 

ボールの椅子に座ってみよう!足も一瞬あげられるかな?

 

次はドリブル!走りながら蹴れるかな?

ボールと一緒にお散歩だよ~♪

ボールだけ先に行かないように気を付けてね(^^)

 

足でボールをとめてみよう!ぴた✨

 

次はいよいよ、シュートをきめてみよう!

ゴールの近くまで行って・・・シュート!!!

コーチのシュートはスピードが早くて、

みんな「お~・・・!👀」と声を上げて見ていました♪

 

さぁ、次はみんなの番!

シュート!!  やった~♡

 

 

最後は試合形式でゲームをしましたよ!⚽

まずはご挨拶(__)

たくさんゴールを決めました✨

広い芝生のコートで思いっきりサッカーができて、とっても楽しかったですね!!✨

 

みながわコーチ、しょうりコーチ、

優しく楽しく教えてくださりありがとうございました!

 

また、寒い中参観に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年5月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

新潟競馬場 こども広場に行ってきました!(年少組・年中組)

 

 

 

 

5月15日(月)、年少組・年中組は、新潟競馬場のこども広場で遊んできました!

朝から少し心配な空模様・・・。

バスに乗って向かっていると雨が降ってきて、「今日はあそべないかもしれないね・・・」と話していましたが、

競馬場に子どもたちが到着すると、

降っていた雨がやんできました!

遊具は少し濡れていたので、タオルで拭いてから遊びましたよ。

大きい遊具にみんな大喜びです。

 

とっても高いすべり台にも挑戦!

 

遊んでいたら、すぐ近くを飛行機が飛んでいきました。

「お~い!」「どこにいくのかなあ」

 

馬や新幹線や、電車の乗り物も大人気♡

 

「せんせい、みてみて~!」

 

残念ながら、ポニーちゃんはお休みでした・・・

今度会ってみたいね。。

 

いっぱい遊んで楽しかったね。幼稚園に帰って、おいしく給食を食べました!

 

 

 

 

 

 

2023年5月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

あさがお栽培がスタートしました!(年長組)

 

今年も年長組はあさがお栽培を始めました!

 

あさがおについて知るために「あさがおアパート」という楽しい紙芝居をみんなで見ましたよ♪

 

 

まずは、土作りをしよう!

一人一袋の土をもらって、自分の植木鉢に土を半分いれます。

 

 

それから、肥料を入れて手でよく混ぜます。

「ふんわり、ふんわり・・・♡」

あさがおの種さんが、気持ちよく入れるように、

ふわふわの土にしましょうね♪

 

 

そして残りの土を入れて、水をあげたら栄養満点の土の出来上がり(^^)

 

 

あさがお日記の表紙作りもしました!

 

 

 

次の日は、いよいよ みんなが楽しみにしていた種まき!

「種のおへそを下にして植えるよ!」「種は5個まくよ!」と

種のまき方をよく聞いて、挑戦!

 

「おへそどこかな~」と一生懸命探しながら植えていました♪

 

 

最後におおきくな~れと願いを込めてお水をたっぷりあげましたよ♡

「明日芽でるかな・・・?」「何色の花がさくかな♡」と

みんなウキウキワクワクです♪

 

 

そして、日記もスタートしました!

今日は「たねを5こ まきました。」と書きましたよ✨

これから毎日楽しみですね(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

そして、最近の年長組さんは・・・

中当てドッチボールに夢中です!!

投げたり逃げたり楽しんでいます♪

 

他にも鉄棒に挑戦!

 

大きな紙にみんなでお絵描き♪

男の子たちが巨大迷路を作っています!

「そこにトイレ描こう!」「橋でつなごう!」

おもしろいアイディアがどんどん出てきます。

 

こちらはお魚いっぱいの水族館!🐬

 

みんなでお絵描き楽しかったですね(*^_^*)

 

明日は何して 遊ぼっかな♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年5月11日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

こいのぼりのお話

5月2日、全学年の子どもたちが3階のお部屋に集まりました😄

もうすぐ5月5日のこどもの日ということで、園長先生から「こいのぼり」のお話をしていただきました♪

「海のお魚と、川のお魚が運動会をしてね・・・」

 

「運動会?」「かけっこしたの?」

子どもたちは興味津々♡

「鯉さんが、一等賞だったんだよ!」

 

大きなお父さんこいのぼりに、園長先生が、ふ~!!

と息を吹きかけるとこいのぼりさんがパタパタ泳いで、

子どもたちはとっても楽しそうでした!

 

お話を聞いた後は、みんなで♪こいのぼりの歌を歌いました!

♪やねよ~り~ た~か~い~ こいの~ぼ~り~

可愛らしい声が3階いっぱいに広がりました♡

 

 

そして・・・

園長先生のお誕生日も5月5日!!

ということで、みんなでハッピーバースデーの歌を歌って、「おめでとう~!!」とお祝いしました♪

(ちなみに、園長先生は今年で94歳になられます…!!👀)

 

 

 

 

 

 

雪組、星組さんも、

月組、花組さんも、

もも組、ゆり組さんも、み~んな!

こいのぼりのように、元気いっぱい!大きくなろうね☺♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年5月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

こどもの日(年中組)

年中組さんのお部屋では、みんなが 折り紙をしています👀

何を折っているのかというと・・・

かぶと です♪

こどもの日に ちなんで、

かぶと作りに挑戦していました!!

 

 

一生懸命折った後は、

ペンで素敵に飾り付けしましたよ♡

 

 

小さな可愛い かぶとを作った次の日には、

今度は新聞紙で、みんなが被れるくらい

大きな かぶと作りに挑戦です!!

みんなで おりおり・・・

 

 

 

 

「できた~✨」

とってもかっこいい かぶとが完成!

 

 

さ・ら・に★

も~っと素敵にするために、

画用紙やシールで飾り付けしていきます(^^)

 

 

 

 

最後の仕上げに、シルバーパワー注入✨と、

銀色の丸い飾りをつけて、

完成!!

 

こどもの日は、もうすぐ ですね・・・

みんな、すくすく大きくなってね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年5月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

風車あそび(年少組)

 

 

5月になりました!

気持ちのいい風が吹いています・・・

年少組は風車を作って遊んでいますよ(^^)

お遊戯室で走るとクルクル

 

園庭は風が吹いて もっとクルクル クルクル!

「すごーい早くまわる!」

 

 

こいのぼりさんと一緒にポーズ!

 

さあ、ゴールデンウィークですね!

みなさん、楽しく過ごして下さい♡

 

 

 

 

 

 

 

2023年5月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont