年中組 時計づくり

 

コチコチカッチン おとけいさん♪

コチコチカッチン うごいてる~♪

 

「とけいのうた」が大好きな年中組さん!

お部屋からかわいい歌声が聞こえてきます。

 

「いまなんじ?」「おとなの針とこどもの針がこんにちはしてる!」

と時計の針や文字盤にも興味津々です!

 

そこで・・・月組さん、花組さんも自分の時計を作ることにしました☆

 

おとなの針とこどもの針に好きな模様を描いたり・・・

 

アルミカップを貼った文字盤も色塗りしたり・・・

 

 

キラン!と光って素敵!

 

まわりにカラフルな花びらもつけましょう♪

 

 

のりで貼り付けたら完成です!

ネックレスにしたらおしゃれだね♪と、リボンもつけましたよ!

かわいいお花のお時計さんができましたね!

 

さあ、明日は、時の記念日ですね☆

 

みんながつくったステキなお花時計を持って、

幼稚園の時計探険に行きましょうね・・・!!

 

幼稚園にはどんな時計があるでしょうか・・・楽しみですね♪

 

 

 

 

2022年6月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

年長組 アサガオに支柱をたてました!

 

 

6月7日、アサガオがより育つよう肥料をまきました!追肥です!

アサガオの茎にくっつかないように気をつけながら、ツブツブコロコロの肥料を一粒ずつ丁寧にまきました!

 

 

 

6月8日、支柱をたてました!

支柱には、上に伸びていく「つる」を支える役目があり、生長を助けてくれます!

大きくなってきた本葉を傷つけないように気をつけながら…♡

 

みんな、張り切ってつけていましたよ☺

 

 

最後にあさがお日記を書きました!

 

 

 

6月9日、そっと支柱に「つる」がからまりはじめました!!

これからの生長が楽しみですね(*^_^*)

 

 

 

 

2022年6月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

遠足・虫歯予防デー…たのしい6月!

6月は楽しい親子遠足でスタートしましたね!

年長さんは亀田公園へ!

この春に遊具が新しくなって、さらに楽しい公園になりました。

木陰でおいしいお弁当 いただきま~す!!

 

年中・年少・ぴよちゃんの親子遠足の日は、午前中 ちょっぴり雨模様・・・

みんなでマリンピア水族館へ行きましたよ。

イルカショーに大きな拍手!

水族館でお弁当を食べたり、ゲームもしたりして楽しみました。

 

そして6月4日は、虫歯予防デーでした。

自分で作った歯ブラシとコップを持って歌を歌ったり、歯磨き体操したり、映画を観ましたよ。

毎日歯みがきして、きれいな歯を大切にしましょう・・・

 

雨が降る日が多くなって、園庭のあじさいがたくさん咲き始めました・・・

雨上がりの園庭で、年中組の子どもたちが「かたつむりはいるかなあ・・・」と図鑑をもってのぞいていましたよ。

年少組の子どもたちが見つけたのは、

かえる!

ピョンピョン跳びはねるかえるさんを見て、とってもうれしそうでした(^^)

長靴を履いていると、水たまりにも入ってみたくなりますね。

♪ながぐつの ながぐっちゃん♪

 

晴れた日は、シャボン玉あそびが大人気!

フーッとふいたら、まあるいシャボン玉のできあがり♡♡

 

大きなシャボン玉だってつくれるよ~!

 

園庭にあるサクランボの木。見上げてみると真っ赤な実をつけていましたよ・・・。

 

 

 

2022年6月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

年中組 ピクニックごっこをしたよ♪

 

6月3日(金)は、マリンピア日本海の親子遠足 楽しかったですね・・・!

 

お父さまお母さまと一緒にイルカショーを見たり、楽しいおまつりゲームをしたり、

おいしいお弁当も食べられて、よかったですね!

 

月組さんと花組さんは、幼稚園でも、遠足に行く前に

手作りのお弁当を持って、園庭でピクニックごっこをしましたよ☆

 

おにぎりをにぎにぎして、トマトをハサミでチョッキンお料理!

 

とんかつ、タコさんウインナー、たまごやきもクルクル巻いて作りました♪

 

おべんとうのフタにかわいい模様も描きましたよ☆

おかずをつめたら、おいしいおべんとうのできあがり☆

 

お外にピクニックシートを広げて、おくつを脱いで

「いただきまーす!!」

 

「わたしは、おにぎりからにしようかな・・・」

「わたしは、タコさんウインナー♡」

「こーんなに おにぎりつくっちゃった☆」

みんな、とってもおいしそう・・・

おいしかったね♪ごちそうさまでした(^^)

ピクニックの後は、みんなでお外でいっぱいあそびました♪

 

楽しかったね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年6月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

6月になりましたね・・・ 年少組 もも組・ゆり組

6月に入りましたね・・・。 幼稚園に新しいおともだち ザリガニさんがやってきました。

年少さんたちは興味津々です。

もうすぐ雨の季節がやってきますね。年少組 ももぐみ ゆりぐみさんは、天気の良い日は園庭でたくさん遊んでいますよ。

えのぐあそびも大好き!おててでぐるぐるとのばすと「わあ~おもしろ~い!」「きもちいい!」と絵の具の感触を楽しみました。

 

筆を使って絵をかくのも面白い!

スモックを着て、遊び終わったら畳んでお片付けも上手にできるようになってきましたよ。

 

大きな段ボールは、子どもたちが入ったらお風呂にへんしん~☆☆

 

そしていよいよ楽しみにしている親子遠足ですね。3階のお部屋で 遠足ごっこもしましよた。

遠足はおいしいお弁当をもっていきましょう。

みんなで白い紙のごはんをにぎにぎ。

中には さけ、たらこ、うめぼし・・・をいれて、のりをぐるぐるまいたら おにぎりのできあがり!

 

シートにすわって「いただきま~す!」

「せんせいのおにぎり つくるのわすれちゃった・・・」

「わたしのあげる!」「ぼくのもどうぞ!」 みんなやさしいね・・・。

おにぎりをたべてから、また元気にあそびましたよ!

(大きな段ボールは、今度はトンネルにへんしんしました)

 

あしたの親子遠足のお天気は、どうなるでしょうね・・・。

 

 

 

 

 

 

2022年6月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

子どもの花まつり

 

 

5月31日、幼稚園ではお釈迦様のお誕生をお祝いする「花まつり」がありました!

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、

今年も子どもたちと先生とで行いました。

3階のステージの上には、白いぞうさんときれいな花御堂(はなみどう)が設置されました。

初めての年少さんは「おおきなぞうさんだね~。ののさまもいるね!」

 

 

 

午前中は年中組・年少組・ぴよちゃん、午後は年長組の皆さんで参加しましたよ。

 

年中組・年長組さんはお式の中でお釈迦様(おしゃかさま)に甘茶をおかけして、お釈迦様のお誕生をお祝いしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

年少組さんもお式の前後で先生といっしょにサラサラと甘茶をおかけしましたよ♪

 

 

 

 

 

 

園長先生から「はなまつり」の絵ばなしを聞かせていただきました。

 

 

 

 

 

「子どもの花まつり」のお歌も歌いました!

 

 

 

にこにこげんきな おしゃかさま♪

みんなでおいわい いたしましょう♪

みんな元気に手をのばして「お釈迦様のポーズ」!

 

 

 

ほわ~っと甘い甘茶もみんなでいただきました(^^)

「あま~い!つめたくっておいしいね!」

「おかわり!」

「お茶なのにどうしてこんなにあまいの?」

(中にはちょっぴりお口に合わない子も(・。-;・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

年少組さんはお茶を飲み終わると集まってお外を眺めてまったり・・・

 

 

 

お土産にお供物のよもぎ饅頭を持って帰りました!いかがでしたか?

 

 

 

 

 

 

2022年5月31日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

年少組 今週のももぐみ・ゆりぐみさん

今週は気持ちのいい日が続きましたね・・・。

園庭で遊ぶ時もあつくなってきました。水筒のお水やお茶がとってもおいしそうです!

子どもたちも喜んでコクンコクンと飲んでいますよ。

昨日19日(木)は西大畑公園に遊びに行きましたが、今週の年少組さんの様子は・・・

ももぐみ・ゆりぐみさんが大好きなうた ♪きりん にちなんで、きりんさんの歯ブラシとコップを作っていますよ!6月には虫歯予防デーもありますね。

♪きりんさん きりんさん どうして~ おくびがなが~いの~♪

 

先生と一緒にはさみを使って、チョキチョキ  上手につかえますね。 

 

 

風が吹いて、かざぐるまもよくまわって、うれしそうです・・・

(おうちに持ち帰りましたので、あそんでくださいね。)

 

こちらは、つつじのケーキ!

 

絵本もみんなでたのしくみています。(プラレールやトーマスの本がおきにいり!)

そして、今日20日は園医健診でした。

中にはちょっぴり心配そうにしていた子も、がんばってうけることができました。

 

今週の年少さんでした!

 

(おまけ)

園庭の木に、なにやら青い実が・・・

子どもたちに「これはなんだとおもう??」と聞くと・・・

「マスカット!」

「グリーンピース?!」

 

さて答えはなんでしょう・・・。

これから、少しずつ赤くなっていきますよ・・・。

 

 

 

 

2022年5月20日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

年中組・年少組 西大畑公園に行きました♪

 

年中組・年少組さんは、5月19日(木)園外保育で、西大畑公園に行ってきましたよ♪

 

「ののさま、いってまいります!」

年中組さんは歩いて、年少組さんは黄色バスに乗って西大畑公園に行きました!

公園に着いたら、小さなお山までおさんぽ!

 

水筒を飲んでひと休み・・・いっぱい歩いたね!

先生からお約束を聞いたら、なんだか楽しい音楽が流れてきました♪

 

大好きな「たけのこ体操」

 

お山をコロコロたのしい~!

 

年中さんは、「たすけて~!」と、こおり鬼や

大縄とび

木の実拾いも楽しみました☆

「これは、なんのきのみなんだろう・・・」

「ぼくがしらべてみるよ!!」

 

年少さんは、だるまさんがこ~ろんだ!

公園にはきれいなお花も咲いていましたよ。

たくさん遊んだ後はお水を飲んで、おいしいグミを頂きました!

気持ちのいい青空の下で、紙芝居♪

年中組さんは、帰りは新幹線バスに乗って帰りました!

たくさん体を動かして、子どもたちもとっても楽しそうでした!

 

いいお天気で、よかったですね♪

 

幼稚園に帰って、おいしいお給食をいただきましたよ♪

年少さんは、疲れて帰りの前におへやでお昼寝モード・・・(一人は寝ていますが、二人は寝ている子のまねっこです・・・笑)

 

また、おでかけしたいですね!

 

 

 

 

2022年5月19日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

年長組 サッカー教室に参加しました!

 

 

 

5月18日(水)、年長組の子どもたちは、アルビレックス新潟キッズふれあいサッカー教室に参加してきました!

 

とってもかっこいいグラウンドについたら、

 

「よろしくお願いします!」

と、サッカーを教えてくださるコーチ達にごあいさつをしました!

 

コーチから言われた色のビブスを着て準備OK!!

最初は準備体操として、いろいろな動物に変身してかけっこしました!

笛が鳴ったら、人間からウサギになったり、カニになったり、止まってフラミンゴになったり、

みんなとっても楽しそう♪

次は

①グィ~っと伸びてストレッチ

②ボールを自分の周りでコロコロ~♪

③自分で落としたボールを足だけでピタッ!

④いろいろな動きをして、ボールと仲良くなりましょ~😊

そのあとは、いよいよドリブルです!

ボールを足で優しく蹴ったり、ピタッととめたり…一緒にお散歩します!

「自分の足が届くところまで蹴るといいよ!」とコーチからアドバイスをもらって、やる気アップ!

 

 

のどがかわいたら、しっかり水分補給☆

 

今度はシュートを教えてもらいました!

ドリブルしてゴールに近づいて…シュート!!!

戻ったらボールとボールでタッチして、次の人がスタートします!

途中でカラフルなミニコーンが置かれて、ちょっぴり難しくなりましたが、子どもたちは笑顔で楽しく頑張っていました♡

 

最後は試合🔥

一生懸命ボールを追いかける子どもたち!

1つのコートに4個のボールでの試合なので、みんなボールを蹴るチャンスがありました😄

 

 

たくさん遊んで大満足の子どもたち

最後にコーチにお礼を言って、幼稚園に帰ります♪

 

また幼稚園でもサッカーしようね😁

 

 

2022年5月18日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont

年長組 こいのぼり製作!

 

 

 

♪ やねより たかい こいのぼり

  おおきい まごいは おとうさん

  ちいさい ひごいは こどもたち

  おもしろそうに およいでる~

 

幼稚園には今、大きなこいのぼりさんが泳いでいます♪

お日様の光を浴びて キラキラ・・・

風を受けて ヒラヒラ・・・

子どもたちは いつも うれしそうに眺めています♡

この こいのぼりは、年長組さん みんなで製作しました!

こいのぼりのうろこは、いろいろなものを使って作りましたよ~

 

手と足に絵の具を塗って、スタンプ!

手形と足形のミニこいのぼりや・・・

 

自分のお顔を描いて、絵の具で色塗りをした うろこ・・・

 

切り紙をして、ステンドガラス風のうろこを付けた こいのぼり・・・

 

 

カラーペンで模様を描き、

”まほうのおみず“をかけた、にじみ絵のうろこ の こいのぼり・・・

 

スポンジを使って、色付けした鮮やかな虹色のうろこ・・・

 

子どもたちはワクワク☆ドキドキ♡

どれも喜んで取り組んでいました(^^)

 

最後にみんなでこいのぼりに貼りつけて完成!やったね♪

 

 

今度、園長先生から こいのぼりと一緒に

お写真を撮っていただきましょうね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年5月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : nckgcont