10月15日(水)、今日はもも組と星組で、それぞれ西大畑公園へどんぐり拾いに行ってきました!
外は秋晴れで気持ちの良いお天気でした🌞
まずは、もも組さんが出発🚶
お御堂の前で「ののさまいってまいります」とご挨拶をしたら、
お友達と手を繋いで出発✨
日頃たくさんお出かけしているので、手を繋いで並んで歩くことにも大分慣れてきました😄
周りのいろいろな物を見てお話ししながら歩いて…
到着!
さあ、どんぐりは見つかるかな?
松ぼっくりや葉っぱ、小枝もいっぱい見つけて嬉しそうなもも組さん🍑
もちろんどんぐりも見つけました👀
見つけたどんぐりはペットボトルで出来た、どんぐりが大好物の”りすちゃん”に食べさせてあげました💖
(「りすさんは どんぐり食べるから!」ということで、子どもたちから命名されました😊)
”りすちゃん”がお腹いっぱいになった様子なので、
のんびり紙芝居タイム♪
帰りは黄色バスが迎えに来てくれて、幼稚園に帰りました🚌
給食を食べ終わったら、みんなでどんぐりを水に浮かべて選別👀
「浮いてきたのは、虫食いどんぐり?」「沈んだのは良いどんぐり!」
その頃星組さんも…
「ののさまいってまいります!」と元気に西大畑公園へ出発💨
まだ残っているかな…?と
ちょっぴり先生は心配していましたが…
さすが星ぐみさん😲
名探偵のようにたくさん見つけていました💖
こ~んな、絵本に出てきそうなくらい立派なキノコも生えていてビックリ👀
午後も元気いっぱいの星ぐみさん☆
公園の遊具などでもたくさん遊びました♪
帰ってきた後には、星ぐみさんもドングリを選別しましたよ🤗
ぐつぐつ…
もも組さんは、煮沸した物からお土産を選んで持って帰りました✨
今日拾ったどんぐりは、もも組さんも星ぐみさんも
製作などで使う予定です😄